Author Archive

今日は寒かったですね

こんにちは。『芦屋のピアノ教室』の小池泉です。

今日はとても寒かったですね。

当教室は、お歌も歌っています。幼稚園生の生徒さんが、「ゆきや こんこ あられや こんこ」を大きな声で歌ってくれました。

寒いですが、風邪ひかないよう体調管理に気をつけます。

2021-02-16 | Posted in Blog

 

コンサートのお知らせ

関西を中心に活動していますピアノトリオ『トリオ ミュジニー』です。

今年も4月27日に豊中でコンサート開催いたします。

チラシももうすぐ出来上がり、コンサート準備に忙しい日々が始まります。

2021-02-16 | Posted in TRIO MUSIGNY

 

これ、何か分かりますか?

こんにちは。芦屋の<ピアノ教室>小池泉です。
八百屋さんで見つけたお野菜。なんだか分かりますか?

芽キャベツです!

こんな風になっているとは。普通のキャベツが大きくなる前に収穫したものだと思っていましたが、違うのですね。

興味を持ったので調べてみました。

『一本の太い茎が伸びてきてそこから出ている葉の根元から芽キャベツが出来る。一つの茎に60球も育ち、冬が旬。栄養価も高く、5個で一日に必要なビタミンCを補える。』

茎に鈴なりになっている姿は、スレイベルという楽器に似ていると思ったり。

手でぽろんと取って、茹でてパスタに絡めて美味しくいただきました。

明日は、レッスン日。子供達の笑顔は私に元気を与えてくれます。

こんな小さなブロッコリーも八百屋さんで見つけました。
2021-02-14 | Posted in Blog

 

教室の新学期始まりました

芦屋の「ピアノ教室」小池泉です。

教室の新学期が始まり、一週間が過ぎました。生徒さん達は元気に来てくれています。

そして、新しいデロンギがお目見え。今回は、黒にしたのですが、子供達は興味津々。全体を見回し、触ってみて、暖かいと言い、次は、前からある加湿器に手をかざし、熱くないと言います 笑

乾燥しない暖房機器なのでレッスン室には最適です。

2021-02-07 | Posted in Blog

 

新年度始まります

芦屋ピアノ教室の小池泉です。

あっという間に、1月は今日で終わりですね。
当教室は、お勉強と両立している生徒さんが多いので、新年度は塾と同じ2月からです。明日から、新しいレッスン時間割で開始です。


今年もそれぞれ自分のペースで頑張りましょう。


今年のカレンダーは子供の頃よく読んでいた大好きな「ぐりとぐら」
2月はこんな感じ。

2021-01-30 | Posted in Blog

 

新年あけましておめでとうございます。

芦屋ピアノ教室の小池泉です。

去年は、コロナ禍でコンサートが延期になったり、お客様を半数までにしたりと大変な一年でした。今年は、どうなるでしょうか?

心配ですが、ピアノ教室、演奏活動ともに工夫しながら大切な音楽を絶やさず前を向いていこうと思います。

2021-01-04 | Posted in Blog

 

晦日

今日は12月30日、もうすぐ今年も終わりです。

コロナに振り回され、大変な年でしたね。音楽家にとっても辛い一年でした。

はやく収束しますように。

お掃除に忙しかったので、「すし萬」買ってきていただきました。

2020-12-30 | Posted in Blog

 

今年のレッスン終了

かわいい生徒さんが、コーヒーを持ってきてくれました。
コーヒー大好きなので嬉しい。

今は、カルディ、まめや、にしむらコーヒーを交互に飲んでいますが、この堀口珈琲も仲間入り。

今年は、今日でレッスン終わりです。さあ、新年を迎える準備をしなくては。

2020-12-28 | Posted in Blog

 

クリスマスプレゼント

こんにちは。「芦屋のピアノ教室」小池泉です。
12月のレッスンでは、毎週お帰りの時にお菓子のプレゼントがあります。
大きくなっても、みんな持って帰ってくれます。
今年も、みんな喜んでくれるかな?

2020-12-14 | Posted in Blog

 

トリオミュジニーメンバーのコンサートに行ってきました

こんにちは、「トリオミュジニー」 ピアニストの小池泉です。

今日は、ミュジニーメンバーの応援に行ってまいりました。
モーツァルトって、やっぱり素敵ですね。
今度のトリオ公演のプログラムに入れようかな?

2020-12-13 | Posted in Concert, TRIO MUSIGNY

 

大好きなビオラ

冬が近づくと、ビオラをプランターに植えます。
冬の間、寒さも平気でずっと咲いている可憐だけど逞しいお花。

これは、ラビット型ビオラで、お名前はバニーイヤーズ。

2020-12-09 | Posted in Blog

 

ホームページ出来ました

こんにちは、芦屋在住のピアニスト小池泉です。

今さらですが、この度、ホームページを作成いたしました。

web製作会社を探すところから始まり、撮影、ロゴ制作、文章作成と初めての事だらけでしたが、ヌーデザインの田中様にいろいろ教えていただき、完成いたしました。

とてもセンスの良いヌーデザインなら、私の好みに合うホームページを作成していただけると思っていましたが、期待通り、素敵に仕上がりました。

コンサートのお知らせ、ピアノ教室のお知らせなどもこのブログで投稿していこうと思います。

おしゃれなホームページ制作ならNUU DESIGN(ヌーデザイン)へ。
https://nuu-design.com

2020-12-06 | Posted in Blog

 

教室の感染対策

こんにちは。「芦屋のピアノ教室」小池泉です。

当教室では、様々な感染対策をしております。
玄関で、非接触体温計にて計測。そのまま洗面所にて、手洗い、うがいをします。生徒さん方には、ハンカチとコップを持ってきてもらっています。学校でも習っているようで、指の間もゴシゴシ、うがいも上を向いてゴロゴロと、とっても上手です。もちろん、マスクもしてもらっています。

私は、生徒さんごとに窓を開けて換気、ピアノや椅子などを拭き、自分も手洗いと忙しいです。

どうぞ、安心してお越しください。

2020-12-04 | Posted in Blog

 

もみじの絨毯

早起きして、紅葉の名所「東福寺」へ行ってきました。
昨夜の雨で、散り始めたそうですが、もみじの絨毯が美しいこと。
周辺のお寺も見て回り、紅葉を満喫しました。

2020-11-23 | Posted in Blog

 

寒くなってきましたね

朝夕は特に寒くなってまいりました。
おぜんざいの美味しい季節です。
ご近所のお気に入りのお店で、さっそくいただきました。

2020-11-09 | Posted in Blog

 

原田の森ギャラリーでのコンサート終了しました

4月に開催する予定のコンサートがやっと開催出来ました。

お客様を定員の半数40名に限定して、座席を一席ずつ離し、曲と曲の間には、換気のために外気を取り入れとしっかり感染対策いたしました。

換気中は、お喋り担当のviolin釋 伸司による曲目解説もお楽しみいただきました。
王子公園の満開の桜を愛でてコンサートに来ていただけなかったのが、残念。

2020-08-23 | Posted in Concert, TRIO MUSIGNY