TRIO MUSIGNY CONCERT終わりました




こんにちは。トリオミュジニーです。
沢山のお客様をお迎えして、トリオミュジニーコンサートは終了しました。前半45分、後半35分の大曲2曲という構成だったので、退屈されるのではないか、寝てしまうのではないか等と心配でしたが、指を見ていたらあっという間に終わってしまった、惹き込まれて聴き入って長く感じなかった等の感想をいただき、嬉しい限りです。
今回は、開演前、アンコールの時に、ホールの反響板を上げて、お外の風景を取り入れてみました。緑が綺麗で、お客様にも好評でした。
さあ、次はいつにしましょうか?笑
また企画いたしますので、ご来場いただけますと幸いです。
多くの方に支えていただき開催、そして、無事終了しましたことに大変感謝しております。
ピアソラナイト!!

こんにちは。関西を中心に活動していますトリオミュジニーです。
7月は、ミュジニーコンサートがありますが、もう一つ、大阪アーティスト協会主催のピアソラナイト!!にも出演いたします。
今回は、violinとピアノの曲「アディオスノニーノ」、celloとピアノの曲「グランタンゴ」をそれぞれピアノトリオ版で演奏します。また、リベルタンゴも初のアレンジ版でお届けいたします。
乞うご期待。
7月18日のトリオミュジニーコンサートとのセット券もあります。このホームページの問い合わせ欄から、「セット券希望」と備考欄に記入してお申し込みください。大人7000円→6000円、学生6000円→5000円とさせていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
こちらから、チケット購入できます
イープラスからもチケット購入できるようになりました。皆様のお越しをお待ちしております。
下記をクリックしてください。


チケットも完成!

こんにちは、ピアノトリオのトリオミュジニーです。
チケットも完成しました、今年のテーマ色はブルーかな 笑
学生券も設定しましたので若い方も是非いらしてください。小学生から大学生、大学院生も含まれていますよ。
是非お待ちしております。
トリオミュジニー、今年もコンサート開催です

こんにちは、ピアノトリオのトリオミュジニーです。
コンサートのチラシが出来上がりました。2022年7月18日祝日午後2時より豊中市立文化芸術センターにて開催です。
去年のコンサートが終わったその日に、「来年は何弾く?」となり、各々考える時間があり、やっと決まった今年のプログラム!
しびれる名曲「シューベルト:ピアノトリオ2番」と隠れた名曲「サン=サーンス:ピアノトリオ2番」です。私たちも、わくわくしながら準備しています。魅せる、聴かせる、ミュジニーの演奏をぜひお楽しみに。
チケットお申し込みの方は、上記のチラシ掲載方法でお申し込みください。このHPのContactからもお申し込みできます。お問い合わせ内容→チケットのご購入を選んで、メッセージ欄にご希望のチケット枚数をご記入ください。皆様のお越しをお待ちしております。
TRIO MUSIGNY CONCERT

こんにちは、トリオミュジニーです。
延期になっていたコンサートは、豊中から神戸に場所を移して、無事終了いたしました。椅子を間隔空けて並べて、ゆったりと聴いていただきました。
来年は、7月に豊中文化芸術センターで開催予定です。どんな選曲になるでしょうか?
お楽しみに。

アンコール前のご挨拶

電子楽譜を使用して、フットペダルで譜めくりしました。

後援いつもありがとうございます。こんな綺麗なお花をいただきました。
プログラム作成始めます

こんにちは、トリオミュジニーです。
コンサートが二週間後に迫ってきましたので、当日配るプログラムの作成に取り掛かりました。いつも、自分で作成しています。出演者でありながら、広報活動もして、マネージャーの仕事までしています(笑) ピアノだけ弾いている訳にはいかないのが辛いところです。
今回は、イラストレーターで作成しようと思いますが、何しろ始めたばかりでよく分かりません。WordやExcelとは全然違って難しい。本をたくさん買って勉強中です。さあ、上手くできますでしょうか。

トリオミュジニーコンサートも、もうすぐです。

こんにちは、トリオミュジニーです。
こちらは、4月から延期されたコンサートです。
会場を神戸の原田の森ギャラリーに移して、チラシにも色を付けてよりパワーUPして開催いたします。
感染対策はしっかりして人数も減らしての開催です。ワクチン接種も進んできて、明るい未来が見えてきましたね。
早く元のようなコンサートをしたいですが、お客様としては、人数少なくゆったりと聴けるので今のような形も意外と評判がいいのです。
痺れるブラームスを是非お聴きください。
チケットは、Contact欄よりお申し込みください。
チケットも出来上がりました

こんにちは。ピアノトリオ「TRIO MUSIGNY]トリオミュジニーです。
4月27日のコンサートチケットが完成いたしました。今回は。このHPの制作をお願いしたNUU DESIGNさんにチラシ、チケットのデザインをお願いいたしました。
モノトーンでかっこいいチラシをとのオーダーにお応えいただき感謝です。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

4/27トリオミュジニーコンサート

こんにちは。関西を中心に活動しておりますトリオミュジニーです。
お待たせいたしました。去年に引き続き、豊中市立芸術文化センターにてトリオミュジニーコンサートを開催いたします。
モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスと大作曲家の曲を取り上げて挑みます。
魅せる、聴かせるミュジニーのコンサートにぜひお越しください!
感染対策をしっかりしてお迎えいたします。マスク着用でお越しください。
チケットお求めの方は、当ホームページトップ画面の「Contact」、お問い合わせ内容でチケットのご購入を選択、メッセージ欄に必要枚数をご記入ください。
コンサートのお知らせ

関西を中心に活動していますピアノトリオ『トリオ ミュジニー』です。
今年も4月27日に豊中でコンサート開催いたします。
チラシももうすぐ出来上がり、コンサート準備に忙しい日々が始まります。
トリオミュジニーメンバーのコンサートに行ってきました
こんにちは、「トリオミュジニー」 ピアニストの小池泉です。
今日は、ミュジニーメンバーの応援に行ってまいりました。
モーツァルトって、やっぱり素敵ですね。
今度のトリオ公演のプログラムに入れようかな?


原田の森ギャラリーでのコンサート終了しました


4月に開催する予定のコンサートがやっと開催出来ました。
お客様を定員の半数40名に限定して、座席を一席ずつ離し、曲と曲の間には、換気のために外気を取り入れとしっかり感染対策いたしました。
換気中は、お喋り担当のviolin釋 伸司による曲目解説もお楽しみいただきました。
王子公園の満開の桜を愛でてコンサートに来ていただけなかったのが、残念。
豊中芸文でのコンサート終わりました
こんにちは。関西を中心に演奏活動をしていますtrio musigny(トリオ ミュジニー)です。
緊急事態宣言は解除されたものの、直前までどうしようか悩んでいたコンサートですが、お客様の数を減らし徹底した感染対策をして開催いたしました。
本番前は、練習はもちろん、細々とした準備もありいつも忙しいのですが、今回は、コロナ対策もしなくてはならず、精神的にも大変でした。
当日、メンバーが揃って、まず元気に当日を迎えられたことにほっとしました。
そして、本番。
久しぶりのステージでホールに音が響いた瞬間、涙が出そうになりました。ホールで演奏できる幸せ、そして、お客様と音楽が作り出されていく瞬間を共有出来る幸せをを感じました。
オンライン配信では、この感覚は味わえません。
早く、コンサートが以前のように開催されるといいですね。
私たちが演奏に集中できるようにスタッフの方々にも大変お世話になりました。
万全にコロナ対策してくださいました。感謝です。


延期になりました
楽しみにしていらした方、申し訳ございません。緊急事態宣言が発令された為、急遽、公演は8月に延期いたします。今日は、いいお天気!桜も満開!
皆様には、王子公園のお花見とコンサートをセットで楽しんで頂きたかったので、残念です。8月は暑いですが、是非いらしてください。
原田の森のお向かいの神戸文学館もとっても素敵な建物です。


