今年もトリオミュジニーコンサート開催です。

こんにちは。トリオミュジニーです。
今年も7月6日にコンサートいたします。
チラシが出来上がったら、また、こちらにお知らせいたしますが、チケットご希望の方はContact欄から予約お申し込み出来ます。
日時:2025.7.6 日曜日 18時開演
場所:豊中市立文化芸術センター
曲目:シューベルト ピアノトリオ第1番
グレチャニノフ ピアノトリオ第1番
チケット代:大人4000円 学生3000円
生徒募集中です!!


こんにちは。芦屋のピアノ教室です。
当教室は、あまりたくさんレッスン出来ないため、募集することは、ほとんどないのですが、
人気のお時間が空いたのでお知らせいたします。
月曜 17:00~17:45
18:30~19:15
この2枠です。ご希望の方はContact欄からお申し込みください。体験レッスンもさせていただきます。
楽譜を見て、自分の力で、音、リズムを理解して演奏できるように指導致します。その為には、お家で
練習することをお約束していただいております。
弾けるようになりたい方、どうぞいらしてください。
また、ワンレッスン制でしたら、お時間お取りできるところもございます。また、ピアノ弾きたいなあと思っておられる方もどうぞ。
芦屋の成人式で演奏してきました

こんにちは。トリオミュジニーです。
芦屋市二十歳のつどいに招待していただき、演奏してきました。
なんと、何十年も前に私もこのホールで成人式に参加したのです。
そこで演奏できるなんて、とても嬉しかったです。
芦屋市は、20歳になる若い青年たちが企画、運営しています。その実行委員会の方から依頼を受け、
打ち合わせしながら当日を迎えました。こんな大きな式典を任されるのは大変だったと思います。
実行委員会の皆様が、当日も一生懸命頑張っておられたのが印象に残りました。そんな皆様との集合写真です。(掲載許可はいただいております。)

開演前は、お振り袖の方がいっぱいで華やかでした。式典の前後の時間帯はこの道は通行止めになっていたので混み合うこともなく、よかったです。
トリオミュジニーコンサートもうすぐです!

コンサート本番まであと一週間となってきました。
明日も三人で合わせ練習です。
今回の3曲の楽譜を並べてみると、だんだん大きくなっています 笑
ラヴェルは楽譜大きくないと音符が入りきらないのねと思うほど入り組んでいます 笑
オーケストラの曲のようなラヴェルのピアノトリオを是非、聴きにいらして下さい。
問い合わせ欄からチケットお申し込みできます。
クリスマスローズ


練習の合間にクリスマスローズを愛でるのが何よりも楽しいです。
暑い夏を耐えて、蕾を発見したときの喜び、そして開花!
何ともかわいらしい。
トリオミュジニーコンサートin2024 開催!

毎年恒例のトリオミュジニーコンサート!!
今年は、おひな祭りの日に開催致します。
ホールはメンバーお気に入りの豊中市立文化芸術センターです。
今年も、聴き応え十分の曲目を取りそろえました。この3曲はを一つのコンサートで聴けることは滅多にないと思います。
ぜひ、お越し下さいませ。
チケットお申し込み方法
ホームページ上部のContactをクリック、お名前からご記入いただき、お問い合わせ内容から
チケットのご購入をお選び下さい。メッセージ欄に必要枚数をご記入下さいませ。
お待ちしております。
同窓会ページに掲載していただきました
こんにちは、トリオミュジニーです。
ピアノ担当の私の母校の同窓会「クラブファンタジー」にコンサート案内を掲載していただきました。
後援もしていただいております。感謝です。
New! TRIO MUSIGNY CONCERT トリオミュジニーコンサート – 神戸女学院大学音楽学部 同窓会 Club Fantasy (music-club-fantasy.org)
6/30トリオミュジニーコンサートチケットご希望の方

こんにちは、大阪、神戸で活動しているトリオミュジニーです。今日は、チケットお申し込み方法を詳しくご説明いたします。
このホームページ上部のContactをクリック、お名前からご記入いただきお問い合わせ内容からチケットのご購入をお選びください。メッセージ欄に枚数を必ずお書きください。
メールでもお申し込みいただけます。triomusigny@gmail.comにお名前、ご住所、チケットご希望枚数をご記入の上、送信ください。
まだ、お席ございますので、是非いらしてくださいませ。お待ちしております。
teketに掲載いたしました。
今年もトリオミュジニーコンサート開催です!!
こんにちは、トリオミュジニーです。
ミュジニーコンサートが近づいてまいりました。
6月30日金曜日19:00より、神戸市東灘区文化センターにて開催です。初めてのホール、しかも大ホールということで、ダイナミックな曲を選びました。大きなホールに響き渡る音楽、魅せる、聴かせるミュジニーの本領発揮です。
フランクのピアノトリオop.1-1は、オクターブ連続のピアノにヴァイオリンとチェロが歌う痺れる曲です。シューマンの幻想小曲集は、ピアノソロ曲にも、チェロ曲にも同じタイトルの曲がありますが、それとは違う曲です。繊細な美しい4曲の小品です。私は、3曲目が特に好きです。同じくシューマンのピアノトリオ第3番は、晩年の曲で、奥深い名曲です。
是非、ミュジニーの音楽を聴きにいらしていただければと思います。
チケットお申し込みは、
このHPのContactからできます。(お問い合わせ内容でチケットのご購入を選択し、メッセージ欄にチケット枚数をご記入ください)
皆様のお越しをお待ちしております。

TRIO MUSIGNY CONCERT終わりました




こんにちは。トリオミュジニーです。
沢山のお客様をお迎えして、トリオミュジニーコンサートは終了しました。前半45分、後半35分の大曲2曲という構成だったので、退屈されるのではないか、寝てしまうのではないか等と心配でしたが、指を見ていたらあっという間に終わってしまった、惹き込まれて聴き入って長く感じなかった等の感想をいただき、嬉しい限りです。
今回は、開演前、アンコールの時に、ホールの反響板を上げて、お外の風景を取り入れてみました。緑が綺麗で、お客様にも好評でした。
さあ、次はいつにしましょうか?笑
また企画いたしますので、ご来場いただけますと幸いです。
多くの方に支えていただき開催、そして、無事終了しましたことに大変感謝しております。
ピアソラナイト!!

こんにちは。関西を中心に活動していますトリオミュジニーです。
7月は、ミュジニーコンサートがありますが、もう一つ、大阪アーティスト協会主催のピアソラナイト!!にも出演いたします。
今回は、violinとピアノの曲「アディオスノニーノ」、celloとピアノの曲「グランタンゴ」をそれぞれピアノトリオ版で演奏します。また、リベルタンゴも初のアレンジ版でお届けいたします。
乞うご期待。
7月18日のトリオミュジニーコンサートとのセット券もあります。このホームページの問い合わせ欄から、「セット券希望」と備考欄に記入してお申し込みください。大人7000円→6000円、学生6000円→5000円とさせていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
紫陽花の季節です
こんにちは。芦屋のピアノ教室、小池 泉です。
梅雨入りしましたね。ジメジメは嫌ですが、紫陽花のお花は大好きです。
最近は、種類も増え、色々な紫陽花を楽しむことができます。
玄関、洗面所は紫陽花一色になっています。



こちらから、チケット購入できます
イープラスからもチケット購入できるようになりました。皆様のお越しをお待ちしております。
下記をクリックしてください。


チケットも完成!

こんにちは、ピアノトリオのトリオミュジニーです。
チケットも完成しました、今年のテーマ色はブルーかな 笑
学生券も設定しましたので若い方も是非いらしてください。小学生から大学生、大学院生も含まれていますよ。
是非お待ちしております。
トリオミュジニー、今年もコンサート開催です

こんにちは、ピアノトリオのトリオミュジニーです。
コンサートのチラシが出来上がりました。2022年7月18日祝日午後2時より豊中市立文化芸術センターにて開催です。
去年のコンサートが終わったその日に、「来年は何弾く?」となり、各々考える時間があり、やっと決まった今年のプログラム!
しびれる名曲「シューベルト:ピアノトリオ2番」と隠れた名曲「サン=サーンス:ピアノトリオ2番」です。私たちも、わくわくしながら準備しています。魅せる、聴かせる、ミュジニーの演奏をぜひお楽しみに。
チケットお申し込みの方は、上記のチラシ掲載方法でお申し込みください。このHPのContactからもお申し込みできます。お問い合わせ内容→チケットのご購入を選んで、メッセージ欄にご希望のチケット枚数をご記入ください。皆様のお越しをお待ちしております。